【調査士ねっとわーく】「続・習い事」

 横須賀支部広報員の栗原です。

 昨年、現横須賀支部支部長の佐々木さんの空手道場に娘と通っており、段位の取得を目標としていることを投稿しました。

 その後は目標を達成すべく稽古に励み、前回は体調不良により受審できなかったことを反省し体調管理には気を付けていました。道場へ通う子どもたちへ体調管理の大事さを伝えるようにもしています(笑)

 

 昇段審査は6月に開催されましたが、日々大きくなっていく変なプレッシャーは前回受審しようとしていた時の比ではありませんでした。稽古は自分との戦いなのでやればやるほどわからなくなり、納得できることが減ってしまい上達していないように思っていました。それでもなんとか「人より頑張ったから大丈夫だ」と自分に言い聞かせていました。結果は7月に……今回リベンジができなかったらどうしようかと焦っていましたが合格の連絡に心底ほっとしたことを覚えています。

 

 仕事が忙しいタイミングでは「仕事が終わらないから」、仕事が落ち着いているタイミングでは「仕事が落ち着いているうちに済ませないといけないことがあるから」と言い訳をすることもありますが、スポーツをする時間はいいものだと改めて感じています。

無理なく楽しみながら今後も長く続けていきたいです。

 

 佐々木さんから言われていた「二段も取得しましょう!」この言葉は重いなと思っていましたが今は楽しみになってきました。

きっと直前になるとプレッシャーから受審をしたくないとも思いそうですが、業務のプレッシャーと同じように乗り越えて楽しめるように頑張ろうと思います。

 

(記事 横須賀支部広報員 栗原 隼人)

M
E
N
Uarrow_right